こんにちは

今日からブログを始めさせていただきました。
石岡市小幡の駒村清明堂と申します。

当店は筑波山中腹で、水車の力を使って製粉した杉のお線香を作っております。
創業は1907年、明治40年と約100年前からお線香を作っています。

このブログで、お線香の魅力について皆様にお届けできればと思います。
これからよろしくお願いします。

こんにちは 駒村清明堂です

同じカテゴリー(駒村清明堂のお線香)の記事画像
水車杉線香
同じカテゴリー(駒村清明堂のお線香)の記事
 水車杉線香 (2011-07-12 11:14)
この記事へのコメント
駒村清明堂さま

つくばちゃんねるブログをご開設頂き、有難うございます!

100年の歴史があるお線香、凄いですね!!

お線香に火を付けると、その香りや立ち上る煙の美しさに、なんだか心が洗われる感じがします。

奥深いお線香の魅力、ぜひ沢山教えて下さいね♪

つくちゃんスタッフ 川久保
Posted by つくばちゃんねる事務局 at 2011年07月13日 11:15
以前、旅もののテレビ番組で紹介されているのを見て、たまたま、駒村清明堂様の近くに行く用事があったので、立ち寄らせて頂き、お線香を購入させていただきました。
市販の物と違い、香りが良く、燃え尽きる迄の時間も長く、手作りの良さが分かりました。
また、伺った時には、水車小屋ま
で見せて頂き有り難うございました
Posted by 平松 達也 at 2012年11月11日 06:32
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。